キャッシング・カードローンの情報サイト キャッシングスペース+

複数のキャッシングを同時に申し込むのは危険!申込みブラックの罠

危険危険

借りたい気持ちが仇に!申込みブラックで審査に落ちないために

属性は悪くないのに審査に落ちまくる理由

勤続10年のサラリーマンで借金もない、年収も平均、クレジットカードは使っているが滞納は一度もない。

そんな悪くない属性なのに、ことごとく審査に落ちてしまった。

そういう時に疑ったほうがいいのが「申込みブラック」といわれる状態。

「何社か同時に申し込んで、審査に通ったところで条件のいいとこで借りよう」

そう考えて5社同時に申し込み、ことごとく全ての審査に落ちてしまい

慌ててまたすぐに別の会社に申し込み

そこも落ちて全滅

属性も悪くないはずなのになぜ??

理由は簡単。

一度に複数の会社に申し込みすぎて「申込みブラック」という状態になってしまっているからです。

ホテル予約やお店の予約などでは、”あとでキャンセルすればいい” でよくやりがちな複数のお申込みですが、ことキャッシングに関しては絶対にしてはいけない行為です。

これをやってしまうと、自分で審査を不利にしているようなものです。
属性の審査云々の前に、この「申込みブラック」の状態だけで、審査に落ちてしまうのです。

なぜ複数申し込んだだけで?と思うかもしれませんが、基本的に無担保・無利息で貸し付けを行うキャッシングは、長年のノウハウの積み重ねによって、
”こういう行動をとる人はこういう人だ”
というものがマニュアル化されています。

そのため短時間で審査を行うことができるのです。

「多数の会社に同時に申し込む」

という行動は、そういったノウハウの中で ”かなりお金に困っている可能性が高い人” = ”返済の可能性が低い人” と見なされてしまい、それだけで借りれなくなってしまうのです。

そのため、同時に申し込みを行う会社は多くても2社までとしておきましょう。

たまに、比較サイトなどで申込みのコツとして、「複数の会社に同時に申し込む」と書いてあるサイトを見かけますが、これは比較サイトがアフィリエイトで儲けたいためだけに事実と反することを書いているだけで、実際にはやってはいけない行為です。
それを信じて多数の会社に同時に申し込みをすることはしないようにしてください。

無駄に審査に落ちてしまいますので、同時ではなくても「申込みブラック」状態になる可能性の高い、一か月以内の3社以上の申し込みは止めるようにしましょう。

「申込みブラック」になってしまったら

申込みブラックになっている可能性が高い、そう思われる方は申込みブラックでなくなってから再度申し込みをする必要があります。
基本的にできることは、情報が消えるまで待つしかありません。

申し込みをした情報というのは信用情報機関に6ヵ月登録されますので、6ヵ月以上経ってから新たに申し込みをすれば審査に通る可能性が高くなります。

「申込みブラック」にならないようにするには

これは、

同時に複数の会社に申し込みをしてしまうと「申込みブラック」という状態になってしまう

という正しい知識を持ったうえで、

同時に3社以上の申し込みを行わないようにする

ということ以外にはありません。

正しい知識を持って計画的な借り入れをしましょう。

モバイルバージョンを終了